S/W開発

WEB+DB PRESS 総集編 [Vol.1〜36]

WEB+DB PRESS 総集編 [Vol.1~36]作者: WEB+DB PRESS 編集部出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2007/03/30メディア: 大型本購入: 7人 クリック: 92回この商品を含むブログ (66件) を見る これを買い損ねた人は絶対後悔する。創刊号から2006年12月号までの6…

素晴らしい!

いつのまにかJava統合開発環境 NetBeans IDEが5.5までバージョンアップし、JDK1.5に添付されるようになっていたので、使ってみました。今まではEclipseマンセーでNetBeansはバカにしていたのですが、取り消します、謝罪します。 最新版の5.5を使ってみて、は…

Webページ開発スタイル

どうも私はHTMLをしこしこ書くのが面倒で、その内、簡単にWebページを作れるWYSIWYGなエディタが出るさと思い真面目に勉強していませんでした。 ところが、XML、JavaScript、CSSと新たな技術が増えるにつれHTMLがどんどん複雑化していき、HTMLは静的なもので…

OracleでのCLOB型フィールドの表示

最近、デバッグログがOracle上のテーブルにCLOB型フィールドで格納されているシステムを使っているのですが、ログを見るのが面倒です。 CSEでテーブルの内容を見るとそのままではCLOB型フィールドは見れないので、dbms_lob.substr(CLOB,2000,1)というふうに…

PDFフォームの利用方法

現在手がけているシステムのアーキテクチャ検討で、Acrobat8 Professionalで作成した既存のPDFフォームの利用方法を調査しています。フォームを一から生成するなら簡単なのですが、既存のPDFフォームを元にしてフィールドを初期化するのは結構難しいです。 …

Oracle10g

久しぶりにOracleを使っているけど、最新バージョンのOracle10gは凄いです。 不定形テキストの全文検索の要望が多いんだけど、なんとOracle Textで全文検索対応している。DBのフィールド内のテキストだけでなくURLの指すファイルについても検索してくれるみ…

高速化

最近手がけている仕事に、中国に発注した検索システムが遅くて使い物にならんので高速化してとの案件があります。 データ量はMax100万件程度、ボトルネックはRDBMS(Oracle)みたいです。設計書とか見てみたら、くれというから書いたという気持ちがありあり…

引き続きXOOPSいじり中

なんかはまってしまったらしく、今日もXOOPSいじってました。 なんと欲しかった機能のほとんどがモジュールで提供されていますね。オープンソースの勢いってすごいですね。あまり持続しないのが問題ですけど。 ブログ:Xanhte(うぇブログ2) Wiki:B-Wiki…

XOOPSいじり中

遠隔地との共同作業に使えないかと、VineにXOOPS2をインストールしていろいろいじっています。 XOOPSはSCMというコンテンツを管理するシステムです。コンテンツとはニュースとか掲示板とかいろいろですが、それぞれ対応するモジュールをインストールします。…

Vineいじる日々

最近、VMWareでVine Linux 4.0 β4を構築して、FreeStyleWikiとかBTS 影舞をインストールして遊んでいます。後はブログサーバでも入れようかいと思って探してみたのですが、XOOPSが全部こみこみで良さそうですね。RDBMSはMySQLよりPostgreSQLの方が高機能でS…

ERD作成ツール [http://www.casestudio.com/enu/products.aspx:title=Toad Data Modeler]

UML作成にはJUDE Communityを使っているのですが、DB設計でERDを書くときに適当な無償のERD作成ツールがないので不便なんですよね。 最近になって無償のERD作成ツールToad Data Modelerを見つけました。 Toad Data Modeler http://www.casestudio.com/enu/pr…

WndTabs:VC++でソースをタブ表示するアドイン

最近慣れないVC++6.0で仕事しています。Eclipseと比べて使いにくいので苦労しているのですが、便利なアドインを見つけました。 VC++でソースをタブ表示するアドインWndTabsです。 WndTabs http://www.wndtabs.com/products/wndtabs/ 今はテキストエディタも…

Seasar2 vs Spring、Seasar2の勝ち?

Seasar2、三菱東京UFJで採用 http://journal.mycom.co.jp/news/2006/07/19/341.html DI、AOPコンテナとして、Seasar2を使うか、Springを使うか悩ましいところではありましたが、日本においてはSeasar2がシェアの大半を占めそうです。 新しい技術を採用する際…

汚いソース

今日は一日中やたら汚いCのソースコードとにらめっこしていました。ちょっとぐちを書かせてください。 機能分割できていない。数千KLの関数なんてありえね。しかも異なった機能が混沌と混じり合っているし。 仕様書、全然ソースと合っていない。つーか、メン…